藤原摂関家の誕生 ―皇位継承と貴族社会…瀧浪貞子著
本2025年11月21日 09時18分
藤原摂関家はいかにして生まれたのか。古代天皇の評伝を手掛けてきた著者(京都女子大名誉教授)が摂関家誕生の裏に桓武天皇の「遺言」の存在があった可能性を指摘し、藤原北家の権力浮上の過程を解き明かす。(全文は2025年11月14日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
定価1012円、岩波書店(電話03・5210・4000)刊。
藤原摂関家はいかにして生まれたのか。古代天皇の評伝を手掛けてきた著者(京都女子大名誉教授)が摂関家誕生の裏に桓武天皇の「遺言」の存在があった可能性を指摘し、藤原北家の権力浮上の過程を解き明かす。(全文は2025年11月14日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
定価1012円、岩波書店(電話03・5210・4000)刊。
創価学会の信仰に基づく学問の形成を目指す創学研究所は昨年、設立5周年記念シンポジウムを催した。本書は「世界宗教」をテーマとした同シンポでの発表内容を中心に9本の論文を所収…
曹洞宗で親しまれる『従容録』は、臨済宗の『碧巌録』と双璧をなす禅籍だが、解説書や現代語訳も少なく、誰もが入手可能な書とは言えない。そこで、禅宗文献学に造詣が深く多数の業績…
本書は元法政大沖縄文化研究所教授の著者が、単なる神話ではなく実際に久高島で行われてきた国家祭祀とその意義について、80年代に自身が行った調査に加え、先行研究により蓄積され…