PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
第22回「涙骨賞」を募集
PR
第22回「涙骨賞」を募集

しんどさの癒やし方 不安になったらいちばん最初に読む本…泰丘良玄著

2025年9月1日 09時27分
しんどさの癒やし方 不安になったらいちばん最初に読む本

新しい時代には新しい世代に向けた指針が求められる。宗教の世界も同様で、教えの根本は変わらなくても、時代社会の変化に対応して説き方や対応事例は違ったものとなる。本書もまた、若手僧侶が現代人の様々な悩みに禅の教えと実践から解決の道を示した「対機説法」の一つである。(全文は2025年8月22日号をご覧ください。中外日報購読申し込み

定価1870円、アルソス(電話042・420・5812)刊。

小中学生が学んでいる最新の定説 シン・日本史見るだけノート

小中学生が学んでいる最新の定説 シン・日本史見るだけノート…本郷和人監修

10月16日

本書は、現在の小中学生が学んでいる最新の「歴史」の定説を、かつての常識を提示しながら、何が、どう変わったかを解説していく。 かつて歴史は暗記科目だとよくいわれていた。何年…

静寂の地へ キリスト教的観想の実践ガイド

静寂の地へ キリスト教的観想の実践ガイド…マーティン・レアード著、柳田洋夫訳

10月14日

仏教に「日観想」という行法がある。西の空に沈む夕日を観じて西方の極楽浄土を思う伝統的な修行法で、彼岸の時期に行われる大阪・四天王寺の日想観は広く知られる。 定価3960円…

女の信心 妻が出家した時代

女の信心 妻が出家した時代…勝浦令子著

10月10日

「名もない女性たちの信心がいつの時代も宗教を支えてきた」という一言に著者の思いが凝縮されている。男性中心の基準で制度化された宗教世界から排除されてきた女性の側から日本人の…

戦争に抗議する グローバル市民社会の未来(10月10日付)

社説10月16日

人口減社会と宗教の役割 地域の人々の心をつなぐ(10月8日付)

社説10月10日

AIの進化の方向 「人間」の領域との関係(10月3日付)

社説10月8日
  • お知らせ
  • 「墨跡付き仏像カレンダー」の製造販売は2025年版をもって終了いたしました。
    長らくご愛顧を賜りありがとうございました。(2025.10.1)
  • 論過去一覧
  • 中外日報採用情報
  • 中外日報購読のご案内
  • 時代を生きる 宗教を語る
  • 自費出版のご案内
  • 紙面保存版
  • エンディングへの備え―
  • 新規購読紹介キャンペーン
  • 広告掲載のご案内
  • 中外日報お問い合わせ
中外日報社Twitter 中外日報社Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加