PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
2025宗教文化講座
PR
2025宗教文化講座

加藤宥雄大僧正御伝授 東寺観智院相承 勧修寺流杲宝方伝授

2025年4月23日 09時14分
加藤宥雄大僧正御伝授 東寺観智院相承 勧修寺流杲宝方伝授

故加藤宥雄・種智院大名誉教授(1906~97)による、東寺観智院相承「勧修寺流杲宝方伝授」の音源がDVDで復刊される。86年から89年に開筵された伝授で、勧修寺流の本質はもとより金剛界と胎蔵界、曼荼羅、五転など真言宗の奥義が示される。

勧修寺流は野沢根本十二流の一つで、勧修寺と東寺観智院を中心に伝わる。観智院は「一宗の勧学院」として長く真言宗の教学をけん引してきた。その創建に当たり第1世となった杲宝(1306~62)は、東寺「三宝」の一人に挙げられる。加藤名誉教授は1929年に松永昇道氏から相承した。

DVDには全5会、60時間に及ぶ伝授を収録。第1巻で法流の概説と許可潅頂解説が行われ、第2~4巻の四度部で「如意輪法次第」「金剛界次第」「胎蔵界次第」「不動護摩次第」、第5巻の諸尊法部で「自行次第」「理趣経法次第」が語られる。

観智院は1万5千点を超す「金剛蔵聖教」を蔵し、73~85年に調査が実施された。橋本尚信・東寺長者は「この聖教をつぶさに目を通して伝授に臨まれたものと思う。それだけに加藤阿闍梨の伝授は正統に細かく伝えられている」と記す。

予約締め切りは4月末日、5月に配本開始。全5巻一括特価150000円、配本払い各巻32000円(分売不可)。USS出版(電話0120・482471)刊。

統一教会との格闘、22年

統一教会との格闘、22年…鈴木エイト著

5月1日

著者は長年、旧統一教会の信者救済活動を行ってきた。街頭での偽装勧誘防止、教団施設で受講者への事実伝達、政治家との関係の暴露と、身の危険を感じながらも続けてきたのは「恐怖心…

全編解説 浄土論註 社会環境による苦悩解決への道

全編解説 浄土論註 社会環境による苦悩解決への道…菱木政晴著

4月30日

浄土真宗の七高僧の一人である中国・北魏の曇鸞の主著『浄土論註』を、近世の真宗大谷派を代表する学僧、香月院深励が著した同書の解説書『註論講苑』に依拠して全編解説した。著者に…

道宣と南山律学の形成 律宗がはじまるとき

道宣と南山律学の形成 律宗がはじまるとき…戸次顕彰著

4月28日

仏典を総称する「三蔵」の中に「律蔵」に分類される文献群がある。本書は、中国の唐代初期に活躍し『続高僧伝』などを撰述したほか、戒律に関する著作『四分律行事鈔』(『行事鈔』)…

縮む仏教界 「関係人口」開拓めざせ(4月25日付)

社説4月30日

「信教の自由の武器化」 変動する世界の中の宗教(4月23日付)

社説4月25日

年少化する自殺 「助けて」と言える社会に(4月18日付)

社説4月23日
このエントリーをはてなブックマークに追加