PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
2025宗教文化講座
PR
2025宗教文化講座

感情に振りまわされない―禅の教え42 気にしないコツ…枡野俊明著

2025年7月9日 09時12分
感情に振りまわされない―禅の教え42 気にしないコツ

心や頭が悩みや不安に支配されていると、胸の奥にモヤモヤしたものを感じ、心がざわつき、わけもなく疲れてしまう。そんな日常から抜け出すことはできるだろうか? ――感情に振り回されず、心を落ち着かせて生きるためのヒントが禅にある。日常生活に役立つ実践的な知恵の集大成が禅の世界であり、祖師たちが修行や思索を通して体得した深い気づきを表現したのが「禅語」である。禅の教えに学べば、周りの喧騒や混乱に動じない、しなやかで落ち着いた「平常心」に立ち帰ることができると著者は説く。(全文は2025年7月4日号をご覧ください。中外日報購読申し込み

定価1650円、総合法令出版(電話03・5623・5121)刊。

大道を生きる ―安定した人口の国づくりのために―

大道を生きる ―安定した人口の国づくりのために―…松田英毅著

7月7日

人口減少は深刻な社会問題となっているが、政府は有効な対策を取れていない。人口減少は経済問題として認識され、国や自治体は金銭的な支援や子育て環境づくりに乗り出しているが、そ…

天動我心 Danjoふたたび

天動我心 Danjoふたたび…語り 檀上宗謙、インタビュー・文 若水

7月4日

人生は出会いの中にある。本書は広島県三次市の西光禅寺住職と出会った若水氏が、本づくりの依頼を受けてインタビューの形で対話した内容をまとめたもの。昨年出版した『Danjo』…

人生というクソゲーを変えるための仏教

人生というクソゲーを変えるための仏教…ネルケ無方著

7月3日

どのようにして自分たちの教えを人々に伝えるか。それは古くから様々な宗教関係者が苦心してきた問題だろう。ましてや人々の宗教離れが進んでいる現代ではなおさらではないだろうか。…

鎌田東二氏逝去 越境する学者が目指したもの(7月4日付)

社説7月9日

ガザ無差別攻撃 武力信仰が支配する世界(7月2日付)

社説7月4日

目には見えない時間 “準備”が生の舞台に結晶(6月27日付)

社説7月2日
このエントリーをはてなブックマークに追加