PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
2025宗教文化講座
PR
2025宗教文化講座

北陸新幹線 延伸計画見直し求め 50万筆目指し署名活動 京都仏教会

2025年3月26日 13時10分
京都仏教会の呼び掛けで署名活動に応じる銀閣寺の拝観者 京都仏教会の呼び掛けで署名活動に応じる銀閣寺の拝観者

京都仏教会(有馬賴底理事長)は19日、丹波山地と京都市の地下にトンネルを建設する北陸新幹線計画は地下水に育まれた京都の文化を根底から破壊するとして、計画の見直しを求める署名活動を京都市左京区の臨済宗相国寺派慈照寺(銀閣寺)で始めた。常務理事の宮城泰年・本山修験宗総本山聖護院門跡門主は「加盟寺院をはじめ、これから神社界や市民団体にも協力を呼びかける。50万筆を目標とする」と話した。(詳細は2025年3月26日号をご覧ください。中外日報購読申し込み

野口第2次内局発足 50代を中心に組局 妙心寺派

野口第2次内局発足 50代を中心に組局 妙心寺派5月1日

臨済宗妙心寺派はこのほど、野口善敬宗務総長(71)の第2次内局員を発表した。3月の総長選挙で再選した野口宗務総長は、興祖微妙大師650年遠諱大法会円成や布教制度改革などを…

次期執行長選が公示 今川氏続投に意欲 高野山真言宗5月1日

任期満了に伴う高野山真言宗総本山金剛峯寺の次期執行長選挙が4月23日に公示された。立候補届け出締め切りは5月7日。立候補には宗会議員5人の推薦が必要となる。執行長は宗派の…

高裁に抗告理由書提出 僧侶の「批判」引用 旧統一教会5月1日

旧統一教会(現世界平和統一家庭連合)は4月21日、3月25日の東京地裁の解散命令決定に関して「抗告理由書」を東京高裁に提出した。理由書は200㌻以上に及び、解散命令の決定…

縮む仏教界 「関係人口」開拓めざせ(4月25日付)

社説4月30日

「信教の自由の武器化」 変動する世界の中の宗教(4月23日付)

社説4月25日

年少化する自殺 「助けて」と言える社会に(4月18日付)

社説4月23日
このエントリーをはてなブックマークに追加