PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
2025宗教文化講座
PR
2025宗教文化講座 第22回「涙骨賞」を募集

独裁者

〈コラム〉風鐸2025年4月16日 13時55分

ドラえもんの秘密道具に「独裁スイッチ」というものがある。気に入らない人を消すことのできる道具だ。ジャイアンに殴られそうになったのび太は、反射的にボタンを押す。そしてジャイアンが消えた場に立ちすくみ「たいへんなことをしてしまった」とつぶやく◆しかしジャイアンがいなくなった世界でも、別の子たちがいじめるし、先生や親から叱られもする。つい「誰も彼も消えちまえ」と口走り、スイッチを押してしまう。人影のなくなった町に出たのび太は「この地球がまるごと僕のものになったんだ。僕は独裁者だ、ばんざい!」と喜ぶ◆世界の大国で強権的な政治が目立つ。米国のトランプ大統領は関税をはじめ多くの新しい政策とともに、起業家イーロン・マスク氏の起用など人事でも注目を集める。その人員配置が的確かどうかの判断は後世を待つしかないが、もしこびる人ばかりを重用しているとしたら大きな問題だ◆独裁者になったのび太はというと、半日もすると一人では生きていけないことに気付き涙にくれてしまう。そこでドラえもんが現れ、実は独裁者を懲らしめる道具なのだと種明かしする◆諫言する人のいなくなったリーダーの末路は、歴史が多くの事例を示してくれている。第3次世界大戦の「戦前」といわれることの増えた今、為政者たちが独裁者にならないことを願わずにはいられない。(有吉英治)

この僕

9月10日

人は誰しも、様々な属性を身にまとって生きている。国籍、人種、出身地、性別、年齢、職業、信仰――。挙げれば際限がない。では、それらの一切合切を捨て切った果てには何が残るのか…

暑気払い

9月3日

じりじりと照り付けるお天道様、アスファルトに滴り落ちる玉の汗、立ち止まればそびえ立つような入道雲――。ここのところうんざりするような炎天下が続いており、ちょっとやそっとの…

歴史の修正

8月27日

歴史修正主義の本質は歴史の政治利用であり、目的は政治体制の正当化と不都合な事実の隠蔽、都合の良い筋書きの提示にあるといわれる。過去の解釈を変えることで国民が一体となれる歴…

「追悼の日」の意義 将来の安心安全目指し(9月10日付)

社説9月12日

非道が過ぎるイスラエル パレスチナ国承認を早く(9月5日付)

社説9月10日

老いという円熟 健康習慣で人生を輝かせる(9月3日付)

社説9月5日
このエントリーをはてなブックマークに追加