PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
2025宗教文化講座
PR
2025宗教文化講座 第22回「涙骨賞」を募集

有馬頼央氏(東京都中央区・水天宮宮司、旧久留米藩主有馬家第17代当主)

おくやみ2025年4月24日 12時47分(2025年4月28日 17時50分更新)

有馬頼央氏(東京都中央区・水天宮宮司) 4日死去、66歳。通夜・葬儀は9、10日、近親者のみで旧久留米藩主有馬家の菩提寺である臨済宗大徳寺派祥雲寺(同渋谷区)で営まれた。同じく菩提寺の臨済宗妙心寺派梅林寺(福岡県久留米市)でも6月上旬に葬儀を予定する。お別れの会は6月29日、東京都中央区日本橋蛎殻町2-1-1のロイヤルパークホテル日本橋で執り行う。喪主は妻の眞理江氏が務める。

旧久留米藩主有馬家第17代当主。

1959年、東京都生まれ。成蹊大卒。神職資格取得後、神田神社に奉職。2009年に有馬家ゆかりの水天宮の宮司に就任した。「より優しく、より安全な神社」を目指して免震構造を備えた社殿及び参集殿の造替工事を16年に竣工、18年には江戸鎮座200年記念奉祝祭を斎行している。有馬育英会理事長も務めた。

山口耕榮氏(高野山真言宗総本山金剛峯寺塔頭報恩院名誉住職)7月11日

山口耕榮氏(高野山真言宗総本山金剛峯寺塔頭報恩院名誉住職) 2日死去、93歳。葬儀は5日、和歌山県高野町の自坊・報恩院で営まれた。喪主は長男の文章住職。 1932年、高野…

池田勇諦氏(真宗大谷派董理院院長、元同朋大学長)7月2日

池田勇諦氏(真宗大谷派董理院院長、元同朋大学長) 6月29日死去、90歳。通夜は7月3日午後7時から、葬儀は4日午前11時から、いずれも三重県桑名市八幡町10の自坊・西恩…

鎌田東二氏(京都大名誉教授)6月4日

鎌田東二氏(京都大名誉教授) 5月30日死去、74歳。葬儀は近親者で行った。喪主は長男の龍明氏。遺言により後日、京都府亀岡市の大本で祭典を行う。 1951年、徳島県阿南市…

宗教と災害支援 地域に根を下ろす活動の中で(7月9日付)

社説7月11日

鎌田東二氏逝去 越境する学者が目指したもの(7月4日付)

社説7月9日

ガザ無差別攻撃 武力信仰が支配する世界(7月2日付)

社説7月4日
このエントリーをはてなブックマークに追加