PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
2025宗教文化講座
PR
2025宗教文化講座

教皇葬儀、26日に挙行 各国首脳参列へ 後継者選挙は5月上旬 【教皇死去、日本の宗教界追悼コメント】「いのち守る」力強く訴え 菊地枢機卿/教父といえる存在 前田枢機卿/二つの遺言 中村大司教/遺志を引き継ぐ WCRP事務総長/大きな損失 全日仏/深甚の感謝 天台宗/平和の象徴 創価学会/手の温もり鮮明に 黒住教教主

2025年4月25日 11時12分

カトリックの教皇フランシスコの葬儀ミサが現地時間の26日午前10時からサンピエトロ大聖堂で執り行われる。バチカンの典礼事務局によると、枢機卿団長ジョヴァンニ・バッティスタ・レ枢機卿が司式する。

葬儀には各国の首脳も参列を表明している。温暖化対策、難民問題などことごとく立場が対立していたアメリカのトランプ大統領も自身のSNSの「Truth Social」で弔意を表明。半旗掲揚を指示するとともに、葬儀出席を発表した。

中国外務省の報道官は22日の記者会見で哀悼の意を表し、「中国とバチカンは建設的な関係を維持し、有益な交流を行ってきた。この関係の継続的な改善を促進する準備ができている」と述べた(外務省公式サイト)。

ロシア正教のキリル総主教は21日発表したカメルレンゴ宛ての哀悼のメッセージで、2016年の教皇との会談(キューバ)の歴史的意義を回顧するとともに、「迫害されているウクライナ正教会(注・モスクワ総主教庁系)を擁護する彼の発言」に「感謝の気持ち」を強調した(総主教庁公式サイト)。(詳細は2025年4月25日号をご覧ください。中外日報購読申し込み

野口第2次内局発足 50代を中心に組局 妙心寺派

野口第2次内局発足 50代を中心に組局 妙心寺派5月1日

臨済宗妙心寺派はこのほど、野口善敬宗務総長(71)の第2次内局員を発表した。3月の総長選挙で再選した野口宗務総長は、興祖微妙大師650年遠諱大法会円成や布教制度改革などを…

次期執行長選が公示 今川氏続投に意欲 高野山真言宗5月1日

任期満了に伴う高野山真言宗総本山金剛峯寺の次期執行長選挙が4月23日に公示された。立候補届け出締め切りは5月7日。立候補には宗会議員5人の推薦が必要となる。執行長は宗派の…

高裁に抗告理由書提出 僧侶の「批判」引用 旧統一教会5月1日

旧統一教会(現世界平和統一家庭連合)は4月21日、3月25日の東京地裁の解散命令決定に関して「抗告理由書」を東京高裁に提出した。理由書は200㌻以上に及び、解散命令の決定…

縮む仏教界 「関係人口」開拓めざせ(4月25日付)

社説4月30日

「信教の自由の武器化」 変動する世界の中の宗教(4月23日付)

社説4月25日

年少化する自殺 「助けて」と言える社会に(4月18日付)

社説4月23日
このエントリーをはてなブックマークに追加