PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
新規購読紹介キャンペーン
PR
2024宗教文化講座

問われる「当事者性」 障がい者問題描く映画で(12月6日付)

2023年12月8日 11時29分

相模原市の重度障がい者施設「津久井やまゆり園」で入所者が殺傷された事件を題材にした映画「月」が論議を広げている。事件を単に追わず、犯人は決して飛び抜けて特異でなく人の心には「役に立たない者」の排除という優生思想の芽が多少なりとも潜むという指摘をテーマとするドラマだ。

ごく「普通」ながら後に凶行に走る施設の男性職員が主人公の女性職員に「障がい者はいらない」、妊娠した女性の出生前診断も絡めて「あなたも、普通の子供じゃなかったら嫌でしょ?」と口走る。だが同時に、「見たくない現実から誰もが目をそらしている」などと一面では正しさを含む台詞が、悲惨でどろどろした面もある人間の現実をよそに口先の美辞麗句を並べるような態度を指弾し、観賞者に鋭い刃を突き付ける。

障がい者問題に限らず、いのちが絡む様々な社会的問題で「絵空事」のうそをつくな、現実に向き合って考え行動せよという主張は間違ってはいない。監督は職員の役を「共感を抱くように作った」といい、誰の中にも潜む危険性の芽に「人ごとじゃない」と気付かせる製作手法としては至極全うだ。しかしである。それまで「きれいごと」で生きてきた職員が施設の「現実」に直面して考えを転換する過程の描き方には強烈な違和感があると言わざるを得ない。

「現実」の一つは、居室に鍵を掛けて隔離されている障がいの重い男性患者。患者は室内で暴れ、ある時糞尿まみれで尋常ではない行為を続けているのを目撃した職員は衝撃を受け、その場を去るのだ。「おぞましい!」と言わんばかりのシーンの描き方である。

だが、当たり前だがこの患者も人間だ。彼の家族ならこういう時に「おぞましい」と逃げるだろうか。映画のシーンを障がい者自身が見たらどう感じるだろうか。他の「明るい」入所者に比べてこの患者は人格がほとんど描かれていない。このシーンで職員の頭の中の「おぞましい」感情に共感すれば、彼が障がい者への嫌悪に転じ排除に至るその先にまで「共感」してしまう危惧を拭えないのだ。

「人ごとではなく当事者たれ」という映画の指摘が映画自体にも当てはまってしまっているのではないか。重度心身障がい児を育てる親の団体代表の母親は、そもそも施設職員ならこういう状況にも歯を食いしばって向き合う覚悟を少しでも持っているのが普通ではないか、と語る。障がいのある義姉を持った相模原のある寺院住職は「役に立つかどうかで人間を区別する社会を変えねば」との思いで事件犠牲者の供養を続ける。

長期化するガザ侵攻 宗教と平和が問われている(4月24日付)4月26日

パレスチナでの戦闘が半年を超え多くの人命が失われ、ガザ地区の生活基盤は壊滅的な打撃を受けているが、なお戦闘は終結していない。イスラエルは、ハマスを壊滅させるための戦いであ…

病院の閉院・譲渡 宗教系病院の在り方とは(4月19日付)4月24日

3月末、宗教系病院で閉院と事業譲渡の動きがあった。閉院したのは本願寺ビハーラ医療福祉会が運営するあそか花屋町クリニック。同クリニックは2021年6月にあそか診療所から名称…

アカデミー賞2作品 核問題への深い洞察必要(4月17日付)4月19日

米アカデミー賞で作品賞などを受けた「オッペンハイマー」と日本の「ゴジラ―1.0」がロングラン上映を続ける。くしくも両作品とも核兵器に関連する内容だが、それぞれ戦争と平和に…

豊山派次期管長に川俣氏

ニュース4月26日
上:太平洋戦争が開戦した1941年12月8日に高野山真言宗総本山金剛峯寺から発せられた告示。「祖訓に範り挺身報国克く聖旨に応え奉るべし」とある(手に持つのは髙橋副委員長)<br>下:出征兵士の武運長久を祈る和讃

戦時資料を次代へ 宗内寺院に提供依頼 高野山真言宗が初調査

ニュース4月26日
飯田法主を中導師に奉修された23日の結願法要

開宗850年慶讃法要 多彩な行事で盛り上げ 清浄華院 オペラ・法主揮毫も 

ニュース4月26日
このエントリーをはてなブックマークに追加