地域と寺院 ―まちに開き、まちを拓く―(1)(2)…大正大学地域構想研究所・BSR推進センター編
本2025年5月14日 09時26分

大正大学地域構想研究所・BSR推進センター編集の月刊情報誌『地域寺院』において、地域に根差した寺院の取り組みを紹介していた巻頭特集「まちに開き、まちを拓く」の内容を2巻にまとめた。(全文は2025年5月9日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
定価各2970円、大正大学出版会(電話03・3918・7311)刊。
大正大学地域構想研究所・BSR推進センター編集の月刊情報誌『地域寺院』において、地域に根差した寺院の取り組みを紹介していた巻頭特集「まちに開き、まちを拓く」の内容を2巻にまとめた。(全文は2025年5月9日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
定価各2970円、大正大学出版会(電話03・3918・7311)刊。
幸若舞を好んだ織田信長、世阿弥を後援した足利義満、幼い頃から謡を嗜んだ徳川家康など、権力者が能を愛好するのは珍しくはなかった。本書は能に傾倒した豊臣秀吉の晩年と関係する能…
ヨーガはインドのものだと多くの人が認識しているが、実際は東洋・西洋の双方向から圧力を受けて成立した複雑なものだった。現在ではヨーガはグローバルな発展を遂げ、全世界で3億人…
激動する現代社会を生きる子どもたちにとって本当に必要な「心の栄養」「生き抜く力」とは――。12の自然の姿をモチーフにした絵本で、子どもの心の奥底に秘められた「光」を見つけ…