PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
新規購読紹介キャンペーン
PR
2024宗教文化講座

東方正教会で女性輔祭 背景にアフリカの司牧問題 古代の制度復活の評価も

2024年5月27日 09時36分

東方正教会アレクサンドリア総主教庁管下のジンバブエ府主教によって、このほど初めて女性の輔祭(deacon、カトリックで助祭、プロテスタントは執事)が任命された。初期キリスト教の女性助祭制度の復活と評価されるが、アレクサンドリア総主教庁は「混乱を避けるため」として、アフリカの女性信者の司牧問題など女性輔祭任命の背景を11日付の文書で説明した。

カトリックは16年に初期教会における女性助祭の役割について研究委員会を設けた。21年には使徒的書簡「スピリトゥス・ドミニ」によって教会法を改正し、祭壇奉仕者(侍者)や聖体拝領時の配布などに女性を選出できるようにしたが、「司祭叙任とは明確な一線を画す」とされた。(詳細は2024年5月24日号をご覧ください。中外日報購読申し込み

解散経費、一部負担へ 特命住職寺院が対象 不活動対策で予算化 浄土宗6月17日

浄土宗の第12回総務審議会が10、11日に京都市東山区の京都宗務庁であり、特命住職を任命した不活動寺院の解散に際して宗派が一定の経費を負担する方針が大筋で承認された。同宗…

旧統一教会損賠訴訟 最高裁が初の弁論 「念書」の有効性 判断見直しか6月17日

旧統一教会(現世界平和統一家庭連合)の元信者が違法な勧誘によって献金をさせられたとして、遺族が教団に損害賠償を求めている裁判で最高裁は10日、双方の意見を聞く弁論を開いた…

能登地震 「復興支援」新設3000万円 大谷派予算可決 被災教区教化助成も6月17日

真宗大谷派第75回宗議会(望月慶子議長)と門徒議員の第72回参議会(加藤晴郎議長)の常会は2024年度各種予算案などを原案通り可決し12日に閉会した。24年度予算には「能…

現状認識が重要 変わる国の安全保障政策(6月12日付)

社説6月14日

同性カップル「祝福」 宗教的対立はらむ生命倫理(6月7日付)

社説6月12日

故郷への思いが力に 被災地に寄り添う支え(6月5日付)

社説6月7日
このエントリーをはてなブックマークに追加