山上まで400人練り行列 中興開山650年の春彩る 高尾山大祭
2025年5月7日 09時23分

真言宗智山派大本山髙尾山薬王院(東京都八王子市)で4月20日、恒例の高尾山春季大祭が営まれた。大導師の佐藤秀仁貫首や約100人の稚児らの行列が子どもの成長を祈願して山麓から山上の薬王院までの参道を練り、多くの登山客でにぎわう高尾山の春を彩った。(詳細は2025年5月2日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
真言宗智山派大本山髙尾山薬王院(東京都八王子市)で4月20日、恒例の高尾山春季大祭が営まれた。大導師の佐藤秀仁貫首や約100人の稚児らの行列が子どもの成長を祈願して山麓から山上の薬王院までの参道を練り、多くの登山客でにぎわう高尾山の春を彩った。(詳細は2025年5月2日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
臨済宗妙心寺派大本山妙心寺(京都市右京区)で4月25日、第712世を継ぐ不属洞岩村宗昂・祥福寺専門道場(神戸市兵庫区)師家の歴住開堂式が厳修された。山川宗玄管長が見守る中…
浄土宗総本山知恩院(京都市東山区)で4月18~25日、宗祖法然上人の忌日法要・御忌大会が厳かに営まれた。御影堂で日中と逮夜の法要を奉修し、檀信徒や参詣者と共に上人の遺徳を…
東京都宗教連盟は4月28日、都と防災力向上のための連携協力協定を締結した。発災時に備え情報共有等を図っていく。 都宗連は一時滞在施設、帰宅支援ステーション、避難所などで協…