PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
2025宗教文化講座
PR
2025宗教文化講座

坂井智宏氏(元真言宗豊山派宗務総長)

おくやみ2025年1月29日 11時01分

坂井智宏氏(元真言宗豊山派宗務総長) 2日死去、88歳。密葬儀は17日に営まれた。本葬は3月11日に東京都文京区大塚5-40-1の大本山護国寺桂昌殿で営まれる。喪主は長男で金剛頂寺住職の智空氏。

1936年生まれ。高知県室戸市・金剛頂寺(四国八十八ヶ所霊場第26番札所)住職として大師信仰の興隆に尽力し、2008~12年に霊場会会長を務めた。宗内では高知県宗務支所長、宗会議員、宗会議長を歴任。菩提院結衆を経て集議となり、宗機顧問などの要職を務めた。大僧正。

川田聖戌氏の後任として12年に宗務総長に就任し、16年に星野英紀氏に引き継いだ。在任中は布教機構の改革を進め、豊山教育財団を解散し、その業務を継承する教育事業団を設立した。

12年ぶりに寺院所得調査を実施し、就任前年に起きた東日本大震災の復興支援に取り組んだ。

池田勇諦氏(真宗大谷派董理院院長、元同朋大学長)7月2日

池田勇諦氏(真宗大谷派董理院院長、元同朋大学長) 6月29日死去、90歳。通夜は7月3日午後7時から、葬儀は4日午前11時から、いずれも三重県桑名市八幡町10の自坊・西恩…

鎌田東二氏(京都大名誉教授)6月4日

鎌田東二氏(京都大名誉教授) 5月30日死去、74歳。葬儀は近親者で行った。喪主は長男の龍明氏。遺言により後日、京都府亀岡市の大本で祭典を行う。 1951年、徳島県阿南市…

池田光輝氏(真言宗中山寺派元管長、大本山中山寺元長老)5月30日

池田光輝氏(真言宗中山寺派元管長、大本山中山寺元長老) 25日死去。73歳。告別式は29日に兵庫県宝塚市の中山寺塔頭成就院多宝殿で営まれた。喪主は長男の池田光陽・中山寺執…

ガザ無差別攻撃 武力信仰が支配する世界(7月2日付)

社説7月4日

目には見えない時間 “準備”が生の舞台に結晶(6月27日付)

社説7月2日

「無宗教」増加の意味 人生において宗教は重要か(6月25日付)

社説6月27日
このエントリーをはてなブックマークに追加