PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
2025宗教文化講座
PR
2025宗教文化講座

伊勢神宮で「山口祭」 8年後へ最初の祭儀 第63回式年遷宮

2025年5月9日 10時18分
内宮正宮奉拝を終え五丈殿に向かう神宮式年造営庁総裁の久邇朝尊・神宮大宮司ら 内宮正宮奉拝を終え五丈殿に向かう神宮式年造営庁総裁の久邇朝尊・神宮大宮司ら

2033年の遷御に向けて第63回神宮式年遷宮の最初の祭儀である山口祭が2日、三重県伊勢市の伊勢神宮で斎行された。柏手の音をかき消すほどの雨の中、職人が五色の幣を捧げ持って参進し、童男・童女が鎌で草木を刈る所作を行い、御用材の伐採を始めるに当たっての安全を祈念した。(詳細は2025年5月9日号をご覧ください。中外日報購読申し込み

「宗教の自由委」創設 キリスト教重視明確に 米大統領5月9日

米のホワイトハウスは1日、トランプ大統領が「宗教の自由委員会(the Religious Liberty Commission)」を設立する大統領令に署名したと発表した…

今年2月の密教文化コース向け入学相談会はネット配信され、多くの人が参加した

オンデマンド配信で好調 密教文化コース 社会人の生活に沿う 経営改善の救世主に 高野山大5月8日

高野山真言宗の宗門校・高野山大(和歌山県高野町)が2023年度に文学部密教学科に開設した社会人向けに授業をオンライン配信する「密教文化コース」が好調だ。同コースには予想を…

気迫と労苦がにじむ東大寺の「重源上人坐像」

仏教・神道美術の最上品集結 奈良国博特別展「超国宝 祈りのかがやき」 法隆寺・観音菩薩像や東大寺・重源上人像 6月15日まで5月8日

奈良国立博物館(奈良市)は4月19日、開館130年を記念した特別展「超国宝―祈りのかがやき―」を開会した。展示総数143件のうち国宝112件と仏教・神道美術の最上品が集結…

オウム事件から30年 研究者・宗教家に問われるもの(5月2日付)

社説5月9日

巨大開発による福島復興 国の構想に疑問も(4月30日付)

社説5月2日

縮む仏教界 「関係人口」開拓めざせ(4月25日付)

社説4月30日
このエントリーをはてなブックマークに追加