PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
2025宗教文化講座
PR
2025宗教文化講座

藤座主が上任を奉告 延暦寺の三塔諸堂巡拝 天台宗

2025年5月12日 09時16分
総本堂の根本中堂で本尊・薬師如来に上任を奉告する藤座主 総本堂の根本中堂で本尊・薬師如来に上任を奉告する藤座主

天台宗の藤光賢・天台座主(93)は2日、大津市の総本山比叡山延暦寺の諸堂14カ所を巡り、諸仏諸菩薩諸天善神に座主上任を奉告する「御拝堂式」を執り行った。(詳細は2025年5月9日号をご覧ください。中外日報購読申し込み

「教会、もっと包括的に」6割 伝統教学堅持は4割弱 米カトリック教徒を調査5月12日

米の世論調査研究組織ピュー・リサーチセンターはバチカンのコンクラーベを前に、米国のカトリック教徒の6割以上が避妊や司祭の結婚、女性の聖職任命などについて、教義を変えても認…

訪中再開目指し模索 新幹線延伸計画見直し署名運動 関心を呼び掛け 各山会常任委5月12日

真言宗各派総大本山会(各山会)は4月22日に智山派総本山智積院(京都市東山区)で常任委員会を開いた。2024年度事業報告と決算を承認し25年度事業計画と予算など7議案を承…

内宮正宮奉拝を終え五丈殿に向かう神宮式年造営庁総裁の久邇朝尊・神宮大宮司ら

伊勢神宮で「山口祭」 8年後へ最初の祭儀 第63回式年遷宮5月9日

2033年の遷御に向けて第63回神宮式年遷宮の最初の祭儀である山口祭が2日、三重県伊勢市の伊勢神宮で斎行された。柏手の音をかき消すほどの雨の中、職人が五色の幣を捧げ持って…

オウム事件から30年 研究者・宗教家に問われるもの(5月2日付)

社説5月9日

巨大開発による福島復興 国の構想に疑問も(4月30日付)

社説5月2日

縮む仏教界 「関係人口」開拓めざせ(4月25日付)

社説4月30日
このエントリーをはてなブックマークに追加