PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
2025宗教文化講座
PR
2025宗教文化講座

細川氏奉納の襖絵公開 弘法大師の旅テーマ 高野山総持院

2025年5月27日 09時30分
弘法大師に見立てた太陽が象徴的に描かれた四季山水花鳥図を眺める宮田住職 弘法大師に見立てた太陽が象徴的に描かれた四季山水花鳥図を眺める宮田住職

高野山真言宗総本山金剛峯寺塔頭総持院(和歌山県高野町)で6月1日から、元首相の細川護熙氏(87)が描いた襖絵「四季山水花鳥図」が一般に公開される。主殿大広間に取り付けられた襖32面に描かれた四季折々の自然風景が間近で鑑賞できる。7月31日まで。

同院は肥後国(現熊本県)の総菩提所で、江戸時代に肥後熊本藩主を務めた細川家ともゆかりが深い。細川氏は昨年、宮田永明住職が高野山での重要法会で導師を勤める第525世寺務検校執行法印に昇進したのを記念し、約2年かけて制作した「四季山水花鳥図」を奉納。襖に表装され、このほど主殿大広間の3間に取り付けられた。(詳細は2025年5月23日号をご覧ください。中外日報購読申し込み

議長・理事改選巡り舌戦 総長選任関連諸問題 報告前に緊急動議も 神社本庁5月定例評議員会5月28日

神社本庁の5月定例評議員会が22~24日に開かれ、2025年度一般会計歳入歳出予算案など計7議案が承認された。任期満了に伴う議長や理事の改選、22年の総長選任に関する一連…

妙心寺派から離脱した雲巖寺(栃木県大田原市)

妙心寺派離脱の栃木・雲巖寺 住職に擯斥処分 僧堂は専門道場から除外5月28日

臨済宗妙心寺派は20日付で、包括被包括の関係を廃止した栃木県大田原市の雲巖寺の原宗明住職(師家)を懲戒規程に基づき「単立を企てた」として僧侶の身分を喪失させる擯斥とした。…

新教皇のAI偽動画 軍事政権指導者を「称賛」 バチカンニュースが注意喚起5月28日

教皇に就任したばかりのレオ14世のディープ・フェイク動画がこのほど「ユーチューブ」にアップロードされ、バチカンニュースは偽動画であることを指摘して注意を促している。 この…

みんなを助ける 戦争体験が生んだヒーロー(5月23日付)

社説5月28日

宗教の衰退と復興 「世俗化」後のゆくえ(5月21日付)

社説5月23日

信仰に基づく支援 宗教者の寄り添い姿勢(5月16日付)

社説5月21日
このエントリーをはてなブックマークに追加