25年度入試動向 宗門系大、志願者が増加 充足率回復の大学も 駒大は120%
2025年6月17日 09時33分
2025年度の大学入試は18歳人口が比較的多い年だったこともあり、多くの宗門系大学で志願者が増加した。宗門の子弟が入学する学部学科では減少傾向が続く大学がある一方で、充足率を回復させた大学もあるなど、明暗が分かれた。(詳細は2025年6月13日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
2025年度の大学入試は18歳人口が比較的多い年だったこともあり、多くの宗門系大学で志願者が増加した。宗門の子弟が入学する学部学科では減少傾向が続く大学がある一方で、充足率を回復させた大学もあるなど、明暗が分かれた。(詳細は2025年6月13日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
真言宗智山派総本山智積院(京都市東山区)で8日、第73世吉田宏晢化主(同派管長)=(90)=の初登嶺が行われた。管長の入退山の時だけ開かれる総門をくぐり、三神栄法宗務総長…
世界教会協議会(WCC)中央委員会が6月18~24日に南アフリカのヨハネスブルクで開かれ、ウクライナ問題について、ロシアによるウクライナ国民に対する攻撃などを非難するとと…
神田普照宗務総長の任期満了に伴う時宗の宗務総長選挙は、2日の立候補締め切りまでにほかに届け出がなかったため、清水良正財務部長(68)の無投票当選が決まった。3日に開かれた…