寺の活用で地域に絆を 神戸市佛、市と初会合
2025年9月26日 09時17分
神戸市佛教連合会(善本秀樹会長)はこのほど、神戸市地域協働局を窓口に初めて同市と会合した。出席した市内各区の佛教会会長らが地蔵盆など各区内での活動実績を報告。同市が所有する斎場(火葬場)についての要望などを伝えた。(詳細は2025年9月26日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
神戸市佛教連合会(善本秀樹会長)はこのほど、神戸市地域協働局を窓口に初めて同市と会合した。出席した市内各区の佛教会会長らが地蔵盆など各区内での活動実績を報告。同市が所有する斎場(火葬場)についての要望などを伝えた。(詳細は2025年9月26日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
浄土宗大本山百萬遍知恩寺はこのほど、福𠩤隆善󠄄法主を導師に御影堂で「終戦八十年追悼・平和誓願法要」を営んだ。戦争の犠牲者を追悼するとともに、平和への思いを新たにした。福𠩤…
臨済宗妙心寺派大本山妙心寺(京都市右京区)で10月29、30日、花園流御詠歌第75回全国奉詠大会が開かれた。全国各地から2日間で約1100人が集まり、法堂と大方丈に分かれ…
真言宗各派総大本山会(各山会)は5日、総本山教王護国寺(東寺、京都市南区)で常任委員会と御修法総会を開き、来年1月8~14日に営まれる「丙午歳後七日御修法」の配役と予算を…