PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
第22回「涙骨賞」を募集
PR
第22回「涙骨賞」を募集

初の女性カンタベリー大主教 英国聖公会、サラ・ムラーリー氏 保守派グループは批判

2025年10月8日 14時04分

英国国教会の最高位聖職者であるカンタベリー大主教に3日、ロンドン主教のサラ・ムラーリー氏(63)が任命された。同国教会あるいは1400年の歴史を持つカンタベリー大聖堂で初めての女性のトップ(第106代)で、全世界7千万人以上といわれるアングリカン・チャーチの儀礼的首位となる。

カンタベリー大主教の前任者ジャスティン・ウェルビー氏は今年1月、管轄下のボランティア指導者による性加害問題の対応の責任を取って辞任。その後、1年近く大主教空位が続いていた。

ロイター通信によると、国際的な保守派聖公会グループ(GAFCON=世界聖公会未来会議)がこの任命に反発し、英国国教会は指導的権威を放棄したと批判した。(詳細は2025年10月8日号をご覧ください。中外日報購読申し込み

東京駅丸の内駅前広場に立つ「愛の像」前で記念撮影に臨むメンバーら

「巣鴨の父」顕彰会発足 僧侶・教誨師の田嶋隆純有縁の20人 「愛の像」70年、機運高まり11月21日

巣鴨プリズンでBC級戦犯死刑囚の教誨に当たった田嶋隆純氏(1892~1957)の顕彰会が11日、東京駅丸の内駅前広場にある田嶋氏ゆかりの「愛(アガペー)の像」前に関係者が…

靖国神社拝殿で桶屋燈主を導師に営まれた慰霊法要

戦没者に鎮魂の祈り 桶屋燈主を導師に法要 世連仏など11月21日

第11回全国宗教者による戦没殉難者慰霊法要が13日、東京都千代田区の国立千鳥ケ淵戦没者墓苑と靖国神社で営まれた。世界連邦日本仏教徒協議会(世連仏)と関西宗教懇話会の共催。…

ナイジェリア治安不安 「キリスト教徒標的」 トランプ氏警告、右派言説に異論も11月21日

アメリカのトランプ大統領は1日、ナイジェリアのイスラム過激派によってキリスト教徒の大量殺害が行われているとして、戦争省に対し「可能な行動」に備えるよう指示したと自らのソー…

宗教界の社会貢献 認知度改善の必要(11月19日付)

社説11月21日

能登の季刊情報誌 あふれる郷土への愛着(11月14日付)

社説11月19日

「共生」の理想は? ネットで高じる排外主義(11月12日付)

社説11月14日
「墨跡付き仏像カレンダー」の製造販売は2025年版をもって終了いたしました。
長らくご愛顧を賜りありがとうございました。(2025.10.1)
中外日報社Twitter 中外日報社Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加