PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
第22回「涙骨賞」を募集
PR
第22回「涙骨賞」を募集

「生死脈々」仏教発信 万博に一日限定寺院 超宗派有志ら

2025年10月8日 14時04分
各宗派の僧侶が参加し営まれた「超宗派万博寺法要」 各宗派の僧侶が参加し営まれた「超宗派万博寺法要」

大阪市此花区夢洲で開催中の大阪・関西万博の会場に9月26日、「万博寺」と題した一日限りの寺院が建立された。全国から集まった超宗派の若手僧侶有志約250人でつくる万博寺結縁奉賛会が企画した「仏教のポップアップ空間」で「生死脈々」をキャッチコピーに終日、仏教の教えや魅力を伝える各種プログラムが展開された。(詳細は2025年10月8日号をご覧ください。中外日報購読申し込み

初の女性カンタベリー大主教 英国聖公会、サラ・ムラーリー氏 保守派グループは批判10月8日

英国国教会の最高位聖職者であるカンタベリー大主教に3日、ロンドン主教のサラ・ムラーリー氏(63)が任命された。同国教会あるいは1400年の歴史を持つカンタベリー大聖堂で初…

来年度に義納金値上げ 礼録金も増額 財政再建策の一環、赤字圧縮に向け 真宗高田派宗議会10月8日

真宗高田派の第183宗議会(大西眞純議長)が9月30日、1日に津市の本山専修寺で開かれ、義納金(賦課金)の割賦個数単価を現行の8500円から9500円に値上げする改定案を…

大学改革の構想を説明する竹安学長

新学部・給付奨学金創設 大学改革構想を発表 京都女子大10月7日

京都女子大(京都市東山区)は9月25日、2027~30年度に取り組む大学改革の構想を発表した。「Be the change !(変化を求めるのであれば、自らも変わらなけれ…

AIの進化の方向 「人間」の領域との関係(10月3日付)

社説10月8日

大事なのは関係性 被災地での支援活動で(10月1日付)

社説10月2日

スマホの使い方 ルール作りを共に考える(9月26日付)

社説9月30日
  • お知らせ
  • 「墨跡付き仏像カレンダー」の製造販売は2025年版をもって終了いたしました。
    長らくご愛顧を賜りありがとうございました。(2025.10.1)
  • 論過去一覧
  • 中外日報採用情報
  • 中外日報購読のご案内
  • 時代を生きる 宗教を語る
  • 自費出版のご案内
  • 紙面保存版
  • エンディングへの備え―
  • 新規購読紹介キャンペーン
  • 広告掲載のご案内
  • 中外日報お問い合わせ
中外日報社Twitter 中外日報社Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加