機関誌デジタル移行 コスト削減・環境保全 醍醐派、来年1月から
2025年10月9日 13時55分
真言宗醍醐派は約2千人の所属教師に発送している機関誌『神変』を来年1月から原則、紙での送付をやめ、電子版へ移行する。郵送料の高騰によるコスト削減やペーパーレス化による環境保全が狙い。他の団体でも紙媒体の発行回数を減らすなど同様の動きが見られる。電子版移行によるコスト削減メリットは小さくないとみられる。(詳細は2025年10月8日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
真言宗醍醐派は約2千人の所属教師に発送している機関誌『神変』を来年1月から原則、紙での送付をやめ、電子版へ移行する。郵送料の高騰によるコスト削減やペーパーレス化による環境保全が狙い。他の団体でも紙媒体の発行回数を減らすなど同様の動きが見られる。電子版移行によるコスト削減メリットは小さくないとみられる。(詳細は2025年10月8日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
巣鴨プリズンでBC級戦犯死刑囚の教誨に当たった田嶋隆純氏(1892~1957)の顕彰会が11日、東京駅丸の内駅前広場にある田嶋氏ゆかりの「愛(アガペー)の像」前に関係者が…
第11回全国宗教者による戦没殉難者慰霊法要が13日、東京都千代田区の国立千鳥ケ淵戦没者墓苑と靖国神社で営まれた。世界連邦日本仏教徒協議会(世連仏)と関西宗教懇話会の共催。…
アメリカのトランプ大統領は1日、ナイジェリアのイスラム過激派によってキリスト教徒の大量殺害が行われているとして、戦争省に対し「可能な行動」に備えるよう指示したと自らのソー…