PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
第22回「涙骨賞」を募集
PR
第22回「涙骨賞」を募集

宗教者の“戦後責任”は 宗派超え語り合う 日本宗教者平和協議会

2025年10月24日 09時15分
宗教者の戦後責任について語り合う宗教者と日本被団協の田中煕巳代表委員(右) 宗教者の戦後責任について語り合う宗教者と日本被団協の田中煕巳代表委員(右)

日本宗教者平和協議会は20日、戦後・被爆80年の日本宗教者平和会議を京都市東山区の北法相宗大本山清水寺で開き、宗教者らが「戦後責任」について話し合った。ノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)の田中煕巳代表委員の講演もあった。(詳細は2025年10月24日号をご覧ください。中外日報購読申し込み

宗教界教育キャンペーン 質素倹約で良好イメージ 中国国家宗教事務局10月24日

中国政府公認の5宗教7団体は18日付で、倹約を守り、不正な利益を求めないなど7項目の教育的呼びかけを発表した。国家宗教事務局の管理下で展開する宗教界内部を対象とする教育活…

本願寺派総括委中間答申 総合計画を厳しく評価 「理念失い正当性保てず」 求心力回復課題に10月23日

浄土真宗本願寺派の宗門総合振興計画総括検討委員会(松野尾慈音委員長)は14日、園城義孝総長に2015~24年度に取り組んだ宗門総合振興計画(総予算200億円)の総括に関す…

指定宗教法人 文科省、清算指針示す 調査妨害 刑事・民事責任追及を検討10月23日

文部科学省は20日、高額献金被害者救済の特例法が定める「指定宗教法人」の清算に関する指針を決定した。現在、唯一指定されている旧統一教会(現世界平和統一家庭連合)を念頭に、…

増大する電力消費 「原発依存」の未来でよいか(10月22日付)

社説10月23日

ユニット型ケアの普及 高齢者施設にこそ宗教者を(10月17日付)

社説10月21日

戦争に抗議する グローバル市民社会の未来(10月10日付)

社説10月16日
  • お知らせ
  • 「墨跡付き仏像カレンダー」の製造販売は2025年版をもって終了いたしました。
    長らくご愛顧を賜りありがとうございました。(2025.10.1)
  • 論過去一覧
  • 中外日報採用情報
  • 中外日報購読のご案内
  • 時代を生きる 宗教を語る
  • 自費出版のご案内
  • 紙面保存版
  • エンディングへの備え―
  • 新規購読紹介キャンペーン
  • 広告掲載のご案内
  • 中外日報お問い合わせ
中外日報社Twitter 中外日報社Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加