PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
2025宗教文化講座
PR
2025宗教文化講座

小林大康氏(東京都文京区・真言宗豊山派大本山護国寺第54世貫首)

おくやみ2024年12月26日 13時02分

小林大康氏(東京都文京区・真言宗豊山派大本山護国寺第54世貫首) 11月27日死去、84歳。通夜・密葬は12月16、17日に川田興聖宗務総長を導師に営まれた。本葬は2月26日午後1時から、同区大塚5-40-1の護国寺で、川俣海淳管長を大導師に執り行われる。

1940年、茨城県かすみがうら市・南圓寺の小林良弘住職(護国寺第52世貫首)の長男として生まれた。大正大仏教学部卒。69年に南圓寺住職となり、95年から宗会議員を2期、2003年から茨城県第二号宗務支所長を1期担い、06年に菩提院結衆に就任。1993年から護国寺執事長を務め、2020年に同寺貫首。21年に集議、24年から宗機顧問。同寺別院筑波山大御堂を兼務し20年に本堂、客殿の落慶を迎えた。大正大在学中から書家の中村素堂教授に師事し、書家として多くの作品を残した。

有馬頼央氏(東京都中央区・水天宮宮司、旧久留米藩主有馬家第17代当主)4月28日更新

有馬頼央氏(東京都中央区・水天宮宮司) 4日死去、66歳。通夜・葬儀は9、10日、近親者のみで旧久留米藩主有馬家の菩提寺である臨済宗大徳寺派祥雲寺(同渋谷区)で営まれた。…

鳥居愼譽氏(真言宗豊山派第30世管長・総本山長谷寺第84世化主)3月26日

鳥居愼譽氏(真言宗豊山派第30世管長・総本山長谷寺第84世化主) 1日死去、91歳。葬儀は25日、東京都豊島区の自坊・眞性寺で営まれた。喪主は長男で副住職の幸譽氏。宗葬式…

片桐日岳氏(千葉県鴨川市・日蓮宗大本山誕生寺貫首)3月26日

片桐日岳氏(千葉県鴨川市・日蓮宗大本山誕生寺貫首) 9日死去、77歳。14日に密葬儀が鴨川市小湊の誕生寺で、上村貞雄・潮師法縁千葉県支部長(両親閣妙蓮寺住職)の導師により…

縮む仏教界 「関係人口」開拓めざせ(4月25日付)

社説4月30日

「信教の自由の武器化」 変動する世界の中の宗教(4月23日付)

社説4月25日

年少化する自殺 「助けて」と言える社会に(4月18日付)

社説4月23日
このエントリーをはてなブックマークに追加