PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
2025宗教文化講座
PR
2025宗教文化講座

韓国曹渓宗を公式訪問 曹洞宗・服部総長 招待受け初めて実現

2025年5月16日 11時06分
曹渓宗の総務院で行われた会談。写真左が曹渓宗の眞愚・総務院長、右から2人目が服部秀世宗務総長 曹渓宗の総務院で行われた会談。写真左が曹渓宗の眞愚・総務院長、右から2人目が服部秀世宗務総長

曹洞宗の服部秀世宗務総長、圓通良樹総務部長は4月26日、韓国最大の仏教教団・大韓仏教曹渓宗の教団本部を表敬訪問し、眞愚・総務院長らと会談した。服部宗務総長は自ら揮毫した「和敬」の書を贈り、両教団が互いに敬意を持って今後も交流を続けていきたい旨を伝えた。曹洞宗の宗務総長が公式に曹渓宗の本部を訪問するのは初めて。(詳細は2025年5月16日号をご覧ください。中外日報購読申し込み

春日宮曼荼羅をモデルとした「神庭」を花山院宮司㊧の発案で尼﨑氏が作庭した

神道曼荼羅モデルに作庭 砂や石で神域再現 春日大社宮司が発案 「哲学を感じて」5月16日

神道曼荼羅をモデルにした「神庭」が奈良市の春日大社の萬葉植物園内に完成し、12日に清祓式が斎行された。花山院弘匡宮司(62)は「春日大社は神道曼荼羅の発祥の地。神々しく作…

返還された本尊・観世音菩薩像㊨

韓国から本尊戻る 12年半前に盗難 所有権巡り翻弄も安堵 対馬・観音寺5月15日

2012年秋に長崎県対馬市の臨済宗南禅寺派観音寺から韓国人窃盗団によって盗まれ、翌年に韓国で発見された本尊・観世音菩薩像(長崎県指定有形文化財/身丈約50㌢/高麗銅造仏)…

参詣者は間近で菩薩を拝んだ

特設舞台で菩薩献華 大念仏寺 万部法要 来年にはお練り復活5月15日

大阪市平野区の融通念仏宗総本山大念仏寺で1~5日、同寺最大の年中行事・万部法要(万部おねり)が営まれた。一昨年から本堂の大修理で菩薩のお練りを省略していたが、本堂は11月…

そのとき、弔いは? 想定死者29万8千人(5月14日付)

社説5月16日

科学・学術の自由 政治の圧力の危険さ(5月9日付)

社説5月14日

オウム事件から30年 研究者・宗教家に問われるもの(5月2日付)

社説5月9日
このエントリーをはてなブックマークに追加