本山で日頃の成果披露 140人集い奉詠 独秀流全国大会
2025年5月19日 11時43分
臨済宗南禅寺派大本山南禅寺(京都市左京区)で8日、独秀流南禅教会・第59回全国奉詠大会が開かれた。九州、四国、関東などから140人が集まり御詠歌を奉詠し、日頃の成果を法堂で披露した。(詳細は2025年5月16日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
臨済宗南禅寺派大本山南禅寺(京都市左京区)で8日、独秀流南禅教会・第59回全国奉詠大会が開かれた。九州、四国、関東などから140人が集まり御詠歌を奉詠し、日頃の成果を法堂で披露した。(詳細は2025年5月16日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
宗教者による普遍的な社会正義の実現を目指す「現代仏教の社会倫理に関する研究会」は9日、横浜市神奈川区の孝道山本仏殿で「日本とアジアにおける宗教と市民社会 仏教的開発の理念…
千葉県茂原市の日蓮宗本山藻原寺で7日、増田日優・第93世貫首の晋山奉告式が行われた。総本山身延山久遠寺法主に就任した持田日勇・前貫首から法灯を受け継ぎ、寺門興隆への思いを…
曹洞宗の服部秀世宗務総長、圓通良樹総務部長は4月26日、韓国最大の仏教教団・大韓仏教曹渓宗の教団本部を表敬訪問し、眞愚・総務院長らと会談した。服部宗務総長は自ら揮毫した「…