理事長に圓藤恭久氏 小串氏、7月に辞意 皇學館
2025年10月1日 09時14分

皇學館(三重県伊勢市)の新しい理事長に、大麻比古神社(徳島県鳴門市)名誉宮司の圓藤恭久・常務理事(78)が1日付で就任した。小串和夫理事長(82)の辞任に伴うもの。皇學館によると、小串氏の辞任理由は「高齢のため」という。(詳細は2025年10月1日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
皇學館(三重県伊勢市)の新しい理事長に、大麻比古神社(徳島県鳴門市)名誉宮司の圓藤恭久・常務理事(78)が1日付で就任した。小串和夫理事長(82)の辞任に伴うもの。皇學館によると、小串氏の辞任理由は「高齢のため」という。(詳細は2025年10月1日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
真言宗泉涌寺派総本山泉涌寺(京都市東山区)は9月26日、開山俊芿律師(1166~1227)を祀る開山堂(重要文化財)の発掘調査の結果を発表した。堂内の開山塔(重文)の地下…
本門佛立宗は9月18、19日に第241回臨時宗会(内田日孝議長)を京都市上京区の宗務本庁で開いた。高祖750回御遠諱の特別局(植田日事局長)を設け、2025~29年の5カ…
京都市東山区の天台宗青蓮院門跡は11日、宸殿屋根葺き替えと大玄関、長屋門の保存修理事業の落成慶讃法要を営んだ。宸殿は明治に再建されて以来、130年ぶりの改修となった。 …