PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
2025宗教文化講座
PR
2025宗教文化講座 第22回「涙骨賞」を募集

加害者家族と被害者家族 オウム教祖の娘から見た社会 川瀬貴也氏9月17日

東欧とモロッコのユダヤ人 複数民族の共存を阻むもの 櫻井義秀氏9月3日

酷暑の中の津波避難の教訓 約40カ所の宗教施設が機能 稲場圭信氏8月20日

国家関係と学術交流 次世代に希望託す日韓フォーラム 弓山達也氏7月30日

国際宗教社会学会に参加して 新たな権威主義の台頭の意味 伊達聖伸氏7月16日

多様性と寛容の希求 普遍的慈愛を説く宗教の役割 川瀬貴也氏7月2日

宗門大学が担う宗教リテラシー 「信教の自由」実質化のために 櫻井義秀氏6月18日

子ども食堂が培う社会性 世代超えつながり育む 稲場圭信氏6月4日

生成AIの故人再現は冒涜か 社会の倫理観も問われる 弓山達也氏5月16日

映画「教皇選挙」に見る 「方法としてのフィクション」 伊達聖伸氏4月25日

AIとの付き合い方 人間相互の共振の大切さ(9月12日付)

社説9月17日

「追悼の日」の意義 将来の安心安全目指し(9月10日付)

社説9月12日

非道が過ぎるイスラエル パレスチナ国承認を早く(9月5日付)

社説9月10日