被害者救済「得られぬまま」 実現向け対策を提言 全国霊感商法対策弁護士連絡会
2025年7月17日 09時52分
全国霊感商法対策弁護士連絡会は8日、安倍晋三・元首相の銃撃事件から3年を迎えるに当たって声明を発表した。事件を契機に明るみに出た旧統一教会による霊感商法や違法な献金勧誘について「多くの被害者は何らの救済も得られないまま」であると指摘し、早急な解散命令の確定と被害救済が実現するよう提言した。(詳細は2025年7月16日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
全国霊感商法対策弁護士連絡会は8日、安倍晋三・元首相の銃撃事件から3年を迎えるに当たって声明を発表した。事件を契機に明るみに出た旧統一教会による霊感商法や違法な献金勧誘について「多くの被害者は何らの救済も得られないまま」であると指摘し、早急な解散命令の確定と被害救済が実現するよう提言した。(詳細は2025年7月16日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
神戸市で15日、環境局の主催による恒例の「精霊送り」が開かれた。初盆などの供物を回収する行事で、集まった供物は例年、翌16日に市内の仏教会僧侶が読経する中環境局が「お焚き…
大阪城の近くに日本で最古かつ最大規模の軍用墓地「真田山陸軍墓地」があることは大阪人にもあまり知られていない。戦後80年、開設から154年がたち、劣化を防ぎ、礼拝の対象とし…
天台座主への登竜門とされる戸津説法が21日から25日までの5日間、琵琶湖畔の天台宗東南寺(大津市)で行われた。今年の説法師は京都市左京区の三千院門跡門主を務める小堀光實・…