【戦後80年】「平和の願い新たに」 大谷門主、法要で誓い 本願寺派戦没者追悼
2025年9月26日 09時17分

浄土真宗本願寺派は18日、東京都千代田区の国立千鳥ケ淵全戦没者墓苑で、第45回全戦没者追悼法要を勤修した。法要は戦後80年の節目に当たることから大谷光淳門主が親修し、各地から僧俗約1500人が参集して全ての戦没者を追悼するとともに非戦、平和の願いを新たにした。(詳細は2025年9月26日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
浄土真宗本願寺派は18日、東京都千代田区の国立千鳥ケ淵全戦没者墓苑で、第45回全戦没者追悼法要を勤修した。法要は戦後80年の節目に当たることから大谷光淳門主が親修し、各地から僧俗約1500人が参集して全ての戦没者を追悼するとともに非戦、平和の願いを新たにした。(詳細は2025年9月26日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
神戸市佛教連合会(善本秀樹会長)はこのほど、神戸市地域協働局を窓口に初めて同市と会合した。出席した市内各区の佛教会会長らが地蔵盆など各区内での活動実績を報告。同市が所有す…
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の韓鶴子総裁が韓国の尹錫悦・前大統領の妻に金品を贈った容疑で逮捕されたことに関し、教団系メディアなどは「宗教迫害」と訴えて対抗する姿勢を…
韓国の特別検察官は23日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の韓鶴子総裁(82)を政治資金法違反、不正請託禁止法違反など四つの容疑で逮捕した。複数の韓国メディアが報じた。…