PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
2025宗教文化講座
PR
2025宗教文化講座 第22回「涙骨賞」を募集

中国・少林寺 釈永信氏を当局捜査 横領など複数容疑 報道に“ついに”の声も

2025年7月30日 10時54分

少林寺拳法で知られる中国河南省の世界遺産・嵩山少林寺の住職として多方面で事業的手腕を発揮してきた釈永信氏に対し、刑事犯罪などの容疑で調査が行われている。「少林寺管理処」が27日に公式発表し、人民日報をはじめ各メディアが一斉に報じた。

釈氏は少林寺と功夫を利用して様々な収益事業で経済的手腕を振るい、中国仏教協会副会長を務め、全国人民代表大会の代表にも選ばれるなど「CEO和尚」「政治僧」のあだ名も持つ実力者。一方で、少林寺を商業化したと批判され、金と女性関係にまつわるネガティブなイメージが拭えなかった。

中国仏教協会は28日、公式サイトで「公告」として、釈氏の僧籍剥奪(戒牒予以注销)を発表した。「釈永信の行為は極めて悪質で、仏教界の名誉と僧侶のイメージを深刻に傷つけた。中国仏教協会は、法に基づいて釈永信を処理する決定を断固として支持する」としている。(詳細は2025年7月30日号をご覧ください。中外日報購読申し込み

夭折の少年「聖人」に 「神のインフルエンサー」 列聖式に8万人参集 バチカン9月12日

インターネットと共に育った世代から初めてとなるカトリックの聖人が7日、バチカンで列聖された。2006年に15歳で白血病で亡くなったカルロ・アクティスは若くしてコンピュータ…

並んで本殿へ向かう神職と僧侶ら

神仏習合で共に祈り 北野御霊会を斎行 北野天満宮・比叡山延暦寺9月12日

京都市上京区の北野天満宮は4日、かつての勅祭「北野祭」を継承する例祭・北野御霊会を斎行した。同天満宮の神職と天台宗総本山比叡山延暦寺(大津市)の僧侶が共に神仏習合の儀式を…

管主に生駒基達氏 薬師寺9月12日

奈良市の法相宗大本山薬師寺の新しい管主に生駒基達副住職(62)が10月1日付で就任することが9月11日までに分かった。 薬師寺によると、加藤朝胤管主(76)の任期満了によ…

「追悼の日」の意義 将来の安心安全目指し(9月10日付)

社説9月12日

非道が過ぎるイスラエル パレスチナ国承認を早く(9月5日付)

社説9月10日

老いという円熟 健康習慣で人生を輝かせる(9月3日付)

社説9月5日
このエントリーをはてなブックマークに追加