PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
2025宗教文化講座
PR
2025宗教文化講座 第22回「涙骨賞」を募集

夭折の少年「聖人」に 「神のインフルエンサー」 列聖式に8万人参集 バチカン

2025年9月12日 13時21分

インターネットと共に育った世代から初めてとなるカトリックの聖人が7日、バチカンで列聖された。2006年に15歳で白血病で亡くなったカルロ・アクティスは若くしてコンピューター・プログラマーの才能を発揮。死後の奇跡が認定され、20年に列福されていた。

自身が作ったウェブサイトの影響力から「神のインフルエンサー(God's influencer)」という異名を得ていた(ガーディアン)。母親のサルツァーノ氏は息子の死後から奇跡が起こり始めたと主張。教皇フランシスコの当時、2件の病気治癒の「奇跡」が認定され、列聖が決まっていたが、同教皇の死去で儀式が延期されていたという。(詳細は2025年9月12日号をご覧ください。中外日報購読申し込み

並んで本殿へ向かう神職と僧侶ら

神仏習合で共に祈り 北野御霊会を斎行 北野天満宮・比叡山延暦寺9月12日

京都市上京区の北野天満宮は4日、かつての勅祭「北野祭」を継承する例祭・北野御霊会を斎行した。同天満宮の神職と天台宗総本山比叡山延暦寺(大津市)の僧侶が共に神仏習合の儀式を…

管主に生駒基達氏 薬師寺9月12日

奈良市の法相宗大本山薬師寺の新しい管主に生駒基達副住職(62)が10月1日付で就任することが9月11日までに分かった。 薬師寺によると、加藤朝胤管主(76)の任期満了によ…

聖年巡礼のローマで LGBTQ信者のミサ 教皇も祝福9月11日

ローマにあるイエズス会のジェズ教会で6日、LGBTQのカトリック信徒のための聖年ミサが行われ、22カ国から1200人以上が参加した。教皇レオ14世もこのミサを祝福したと伝…

「追悼の日」の意義 将来の安心安全目指し(9月10日付)

社説9月12日

非道が過ぎるイスラエル パレスチナ国承認を早く(9月5日付)

社説9月10日

老いという円熟 健康習慣で人生を輝かせる(9月3日付)

社説9月5日
このエントリーをはてなブックマークに追加