PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
2025宗教文化講座
PR
2025宗教文化講座 第22回「涙骨賞」を募集

女子高生の体触る 永平寺修行僧、除籍処分に

2025年9月3日 15時25分

曹洞宗大本山永平寺(福井県永平寺町)で6~7月、同寺の20代の男性修行僧が宿泊研修中の女子高校生14人の体を触るなどの行為をしたことが分かった。同寺は8月1日付で修行僧を除籍処分とした。修行僧は複数年安居していた。(詳細は2025年9月3日号をご覧ください。中外日報購読申し込み

アフリカで教線拡張 36カ国に332小教区 ロシア正教会9月4日

ウクライナ侵攻直前、ロシア正教会が新たに設けたアフリカ総主教区(Patriarchal Exarchate of Africa)が教線を拡張しつつある。2021年末の設立…

大正大、初の理系学部 来春に「情報科学部」開設 文理融合型の人材育成9月4日

東京都豊島区の大正大が設置申請を行っていた「情報科学部」について、文部科学大臣による認可が8月29日付で下りたことで、2026年4月の開設が正式に決定した。同大にとって七…

東京都豊島区で催している外国人住民の相談会の様子

「触媒」の役割果たす 外国人住民を支援 相談会に延べ1700人来場 SⅤA9月4日

シャンティ国際ボランティア会(SⅤA、若林恭英会長)は2021年から国内在住の外国人の包括支援事業を実施している。7月の参議院選挙で一部の政党や候補が排外主義的な政策を掲…

「〇〇じまい」の風潮 地域コミュニティーと宗教(8月29日付)

社説9月3日

地域社会の苦に関わる 宗教活動の現代的展開(8月27日付)

社説8月29日

戦後80年の視座 宗教団体法下の国家と宗教(8月22日付)

社説8月27日
このエントリーをはてなブックマークに追加