霊宝館増築へ質問相次ぐ ソフト面の施策強化要望 高野山真言宗秋季宗会
2025年9月5日 09時56分
挨拶する今川宗務総長
高野山真言宗の第179次秋季宗会が2、3日にあり、本山部・宗務部両会計の2025年度第1次補正予算案など15議案が原案通り承認された。第2次今川内局発足後初の宗会で、今川泰伸宗務総長は2期目の最重要課題に挙げた霊宝館(和歌山県高野町)の増改築計画について「毎年20万人を超える人が入館できる環境をつくる」などと意義を強調した。(詳細は2025年9月5日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
全真言宗青年連盟は9月29、30日、東京都八王子市の真言宗智山派大本山髙尾山薬王院で第45回結集大会を開き、全国から300人を超す青年僧が参加した。1日目は記念講演と記念…
宗内を揺るがした新しい「領解文」を巡る問題で、このテキストの内容や普及策などに対する宗内の評価は、宗派主催の学習会の取りまとめ結果や本紙の組長アンケートなどから圧倒的多数…
浄土真宗本願寺派総合研究所は10日、昨年1月に同研究所が発行した冊子『なぜ「私の煩悩と仏のさとりは本来一つゆえ」なのか』とその補完資料を「今後使用しない」とする見解を佐々…