神職・僧侶ら英霊悼む 終戦80年で合同慰霊祭 神政連大阪・念法眞教
2025年10月7日 10時19分

終戦80年の神仏合同慰霊祭が9月26日、大阪市住之江区の大阪護国神社で斎行された。終戦80年にちなんで大阪府内の神職40人と念法眞教の僧侶40人の合計80人が奉仕した。合同慰霊祭は神道政治連盟大阪府本部と念法眞教によるもので、10年前に戦艦大和沈没地点で行った洋上慰霊祭に続き、2回目。(詳細は2025年10月3日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
終戦80年の神仏合同慰霊祭が9月26日、大阪市住之江区の大阪護国神社で斎行された。終戦80年にちなんで大阪府内の神職40人と念法眞教の僧侶40人の合計80人が奉仕した。合同慰霊祭は神道政治連盟大阪府本部と念法眞教によるもので、10年前に戦艦大和沈没地点で行った洋上慰霊祭に続き、2回目。(詳細は2025年10月3日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
京都女子大(京都市東山区)は9月25日、2027~30年度に取り組む大学改革の構想を発表した。「Be the change !(変化を求めるのであれば、自らも変わらなけれ…
近年、地震や台風、豪雨などの異常気象が相次ぎ、南海トラフ地震の発生も確実視されている。こうした中、日蓮宗は震度5以上の地震が発生すると、全国の支部の役職員にメールが自動に…
浄土真宗本願寺派の第57回常務委員会(会長=園城義孝総長)が9月25、26日に開かれ、2024年度の宗派歳計決算報告をはじめとした各種決算全21件を全会一致で承認した。 …