庶民の寺、未来へ継承 双龍図完成の本堂で 天台宗寛永寺創建400年法要
2025年10月16日 13時02分
天井絵「叡嶽双龍」の題字(写真左奥)を掲げて営まれた慶讃法要
創建400周年を迎えた天台宗東叡山寛永寺(東京都台東区)は10日、記念事業として制作した天井絵「叡嶽双龍」を納める根本中堂で慶讃法要を執り行った。導師を勤めた水上文義貫首は「多くの方々に支えられてきた寺院を、時代に即した形で未来に受け継いでいく」と述べ、将軍家菩提寺で江戸庶民にも広く開かれた寺院の護持継承に強い覚悟を示した。(詳細は2025年10月17日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
公明党が自民党との連立協定を解消したことについて支持母体の創価学会は公式のコメントを出していないが、機関紙『聖教新聞』は11日、「政治とカネ 自民の回答は不十分」「『清潔…
金剛流御詠歌を伝承する高野山金剛講の創立100周年を祝う記念の法会と式典が7日、高野山真言宗総本山金剛峯寺(和歌山県高野町)の金堂で開かれた。講員ら約300人が参加し、御…
バチカンの教皇レオ14世は1日、ローマの南東カステル・ガンドルフォで、気候変動に関する会議の出席者に演説。無責任な消費主義を批判し、環境保護を訴えた教皇フランシスコの回勅…