連休で万灯練供養盛況 入滅時刻に鐘打つ 池上本門寺お会式
2025年10月21日 11時33分
東京都大田区の日蓮宗大本山池上本門寺で11~13日、日蓮聖人744遠忌お会式が行われた。聖人入滅日の13日を中心に各地の寺院でお会式が営まれるが、入滅の霊地である同寺には全国から参詣者が訪れ、30万人に上るとされる。今年は3連休と重なり、例年以上のにぎわいとなった。(詳細は2025年10月22日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
東京都大田区の日蓮宗大本山池上本門寺で11~13日、日蓮聖人744遠忌お会式が行われた。聖人入滅日の13日を中心に各地の寺院でお会式が営まれるが、入滅の霊地である同寺には全国から参詣者が訪れ、30万人に上るとされる。今年は3連休と重なり、例年以上のにぎわいとなった。(詳細は2025年10月22日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
世界宗教者平和会議(WCRP)日本委員会の気候危機タスクフォースは10日、学習会「COP30へ向けた宗教者のつどい」をオンラインで開いた。国内外から専門家を迎え、気候変動…
京都市東山区の浄土宗総本山知恩院はこのほど、毎年12月31日に奉修している除夜の鐘の参拝について事前予約制と参拝料を導入すると発表した。同院は混雑緩和、事故防止、待ち時間…
全国青少年教化協議会は9月29日、東京都港区の東京グランドホテルで第49回正力松太郎賞の授賞式を行った。本賞を受けたパネルシアター作家の藤田佳子・淑徳大客員教授、奨励賞の…