大阪府佛青年会 50周年の節目祝う 「巡りあい」テーマ 輪島朝市も
2025年11月5日 11時27分
大阪府佛教青年会は結成50周年を迎え、10月30日に記念大会を大阪市内で開いた。奥田大就・第25期会長をはじめ、永島龍弘・初代会長や大阪府佛教会(府佛)の村山廣甫会長、全日本仏教会の和田学英事務総長らが出席して節目を祝った。
同青年会は国際協力や環境・福祉の分野で活動、会員同士の研鑽と親睦を図り、社会奉仕を行ってきた。(詳細は2025年11月5日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
大阪府佛教青年会は結成50周年を迎え、10月30日に記念大会を大阪市内で開いた。奥田大就・第25期会長をはじめ、永島龍弘・初代会長や大阪府佛教会(府佛)の村山廣甫会長、全日本仏教会の和田学英事務総長らが出席して節目を祝った。
同青年会は国際協力や環境・福祉の分野で活動、会員同士の研鑽と親睦を図り、社会奉仕を行ってきた。(詳細は2025年11月5日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
曹洞宗総合研究センターは10月28、29日、東京都港区の檀信徒会館で第27回学術大会を開いた。近現代教団研究部門が「戦後80年における仏教教団の平和理念の再構築と実践」と…
真宗興正派の第157回定期宗会(梅園良哲議長)が10月28~30日に京都市下京区の本山興正寺で開かれた。6月に発足した第2次秦内局にとって実質的に初めてとなる宗会だが、重…
曹洞宗文化財調査委員会(東京都世田谷区)は、鳥取県米子市の曹洞宗総泉寺で、ふすまの張り替え作業の際に見つかった古文書約2千~3千点の調査を進めている。これらの古文書は、同…