PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
2025宗教文化講座
PR
2025宗教文化講座 第22回「涙骨賞」を募集

累積赤字4億3000万円 来年度募集停止 高野山大教育学科 定員割れ続き

2025年9月8日 13時10分

高野山真言宗の宗門校、高野山大(和歌山県高野町)が来年度の入学募集を停止した文学部教育学科(大阪府河内長野市)の累積赤字が約4億3千万円に上ることが分かった。2日の高野山真言宗第179次秋季宗会で、高野山学園の高岡隆真・法人本部長が森田恭生議員(同府八尾市・神宮寺)の質問に答えた。(詳細は2025年9月5日号をご覧ください。中外日報購読申し込み

“原点確認”求める声目立つ 本願寺派・企画諮問会議 来年度の基本方針立案9月8日

浄土真宗本願寺派の園城総局は2日の第2回企画諮問会議(渡邊幸司会長)で、来年度の「宗務の基本方針」の立案に向けた最初の意見聴取を行った。近年の本願寺派は社会活動実践や主に…

記者発表会で、研究科について紹介する研究科長に就任予定の前野教授(ウェルビーイング学部長)

幸せ中心の社会推進へ 武蔵野大、来年4月に ウェルビーイング研究科 新設9月8日

浄土真宗本願寺派の宗門関係学校、武蔵野大(東京都西東京市)は来年4月に大学院の「ウェルビーイング研究科」を開設する。2024年に世界初のウェルビーイング学部を発足した同大…

2教区で選挙戦に 北海道・山陽四国混戦 真宗大谷派宗会議員選9月5日

任期満了に伴う真宗大谷派の宗会宗議会議員選挙が15日に行われる。全18選挙区(教区)のうち北海道教区と山陽四国教区で投票となる。7月に発足したばかりの山陽四国教区(定数3…

老いという円熟 健康習慣で人生を輝かせる(9月3日付)

社説9月5日

「〇〇じまい」の風潮 地域コミュニティーと宗教(8月29日付)

社説9月3日

地域社会の苦に関わる 宗教活動の現代的展開(8月27日付)

社説8月29日
このエントリーをはてなブックマークに追加