AIできぬこと討論 山極・福岡氏ら 人間的認知や動的平衡 全日本仏教徒会議大阪大会
2025年9月11日 09時43分
命や平和について議論し合う山極氏ら
全日本仏教徒会議大阪大会は6日、大会テーマ「無量の『いのち』~すべてのいのちを慈しむ」を考えるシンポジウムを開いた。人類学者で前京都大総長の山極壽一氏ら4人の識者が万博やAI、命などの問題について議論を交わした。
登壇したのは小説家の髙橋源一郎氏、山極氏、生物学者で青山学院大教授の福岡伸一氏、数学者の中島さち子氏で、コーディネーターは釈徹宗氏が務めた。(詳細は2025年9月10日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
ローマにあるイエズス会のジェズ教会で6日、LGBTQのカトリック信徒のための聖年ミサが行われ、22カ国から1200人以上が参加した。教皇レオ14世もこのミサを祝福したと伝…
曹洞宗の宗門関係学校・東北福祉大(千葉公慈学長)を運営する栴檀学園は5日、仙台市青葉区の同大国見キャンパスで学園創立150周年記念法要を営んだ。南澤道人・曹洞宗管長(大本…
大阪・関西万博を開催中の大阪で5、6日、大阪府佛教会創立60周年記念事業・第47回全日本仏教徒会議・大阪大会が開かれた。会場となったホテル日航大阪(大阪市中央区)には全国…