自死遺児調査 宗教界に協力呼びかけ リヴオン・岡山県立大 龍大でフォーラム
2025年9月22日 09時19分
16日の特別フォーラムでは大倉准教授が調査の中間報告を行った(龍谷大大宮学舎)
自死問題に関する諸事業を展開するリヴオン(尾角光美代表理事、東京都)と岡山県立大が、0~19歳の時期に自死で親や兄弟姉妹を亡くした人を対象にした「全国自死遺児500人調査」に取り組んでいる。自死遺児に関する調査・研究は日本では開拓が進んでいない分野であり、尾角代表理事は「宗教界の方々もぜひ調査の協力者を募ってほしい」と呼びかけている。(詳細は2025年9月19日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
世界平和を祈念しながら宗教施設を巡る「平和の巡礼」に取り組む宗教者の輪が、少しずつ広がっている。十数年前に鎌田厚志・曹洞宗直指庵住職が地元・鹿児島で始めた取り組みが全国規…
NPO「全国こども食堂支援センター・むすびえ」は10月28日、「宗教施設×こども食堂 防災・地域共生のこれから」と題した報告会をオンラインで開いた。宗教施設関係者や地域福…
西国三十三所第13番札所の東寺真言宗大本山石山寺(大津市)で2日、「薫聖教国宝追加指定法要」が営まれた。国宝「薫聖教」は同寺3代座主・淳祐内供が書写した聖教類で同寺の最重…