【戦後80年】天台宗岡山・山陰・四国教区合同 広島で戦没者を慰霊 世界恒久平和へ祈り 歌手・麻倉氏、献歌披露
2025年7月18日 13時00分
㊨供養塔前で歌唱する麻倉未稀氏
天台宗の岡山・山陰・四国の3教区は14日、広島平和記念公園(広島市中区)の原爆供養塔前で、21回目となる一隅を照らす運動「戦歿者慰霊・世界平和の祈り」天台宗平和祈念法要を合同で営んだ。終戦80年を迎え、特別ゲストとして歌手・麻倉未稀氏が参列し「献歌」を披露。祭壇には、法要会場から近い千田町(同区)で被爆して焼け残った不動明王像と、中山玄秀・第250世天台座主(1879~1959)が「第二次世界大戦陣没者並殉難者供養塔」と揮毫した額を安置し、戦没者の慰霊と世界平和を祈った。(詳細は2025年7月18日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)