皇學館中、閉校へ 入学者減少続き 半世紀の歴史に幕
2025年9月22日 09時19分
三重県伊勢市の学校法人皇學館(小串和夫理事長)はこのほど、皇學館中学校の2027年度の生徒募集を停止すると発表した。26年度の入学生が卒業する29年3月に閉校し、約半世紀の歴史に幕を下ろすことになる。通学範囲の県内南勢地域で少子化が著しく進み、入学者数の減少に歯止めがかからなかったためとしている。(詳細は2025年9月19日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
三重県伊勢市の学校法人皇學館(小串和夫理事長)はこのほど、皇學館中学校の2027年度の生徒募集を停止すると発表した。26年度の入学生が卒業する29年3月に閉校し、約半世紀の歴史に幕を下ろすことになる。通学範囲の県内南勢地域で少子化が著しく進み、入学者数の減少に歯止めがかからなかったためとしている。(詳細は2025年9月19日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
自死問題に関する諸事業を展開するリヴオン(尾角光美代表理事、東京都)と岡山県立大が、0~19歳の時期に自死で親や兄弟姉妹を亡くした人を対象にした「全国自死遺児500人調査…
全日本仏教青年会(全日仏青)の第25代理事長にこのほど、埼玉県佛教青年会(埼玉仏青)の来馬司龍氏(48)が就任した。埼佛会館(さいたま市浦和区)で16日に開かれた臨時理事…
徳島市の忌部神社が神社本庁を離脱していたことが16日までに分かった。小林武美宮司は離脱の理由について「神社本庁は組織として信頼できない。存在意義を失っている」と話した。「…