【戦後80年】核兵器ない世界を 妙法寺平和行進 米教師ら出発見守る
2025年7月24日 11時50分
日本山妙法寺は12日、東京都江東区の第五福竜丸展示館で平和行進出発式を行った。日本各地から僧侶・信徒が集まり被ばく船の前で唱題。アメリカから平和教育を学ぶため来日した教師らが見守る中、団扇太鼓をたたき行脚を始めた。(詳細は2025年7月23日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
日本山妙法寺は12日、東京都江東区の第五福竜丸展示館で平和行進出発式を行った。日本各地から僧侶・信徒が集まり被ばく船の前で唱題。アメリカから平和教育を学ぶため来日した教師らが見守る中、団扇太鼓をたたき行脚を始めた。(詳細は2025年7月23日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
世界宗教者平和会議(WCRP)日本委員会の和解の教育タスクフォースは8月30、31日、東京都杉並区の立正佼成会法輪閣で第3期第4回「平和と和解のためのファシリテーター養成…
天台仏教青年連盟(天台仏青連、甲斐健盛代表)は2日、終戦から80年の節目に当たり、全国の天台仏教青年会に同時刻慰霊法要を呼びかけ、全国で一斉に「戦没者慰霊並びに平和祈願法…
大阪市天王寺区の四天王寺宝物館は13日から11月9日まで「令和7年秋季名宝展 西門―夕陽の彼方の極楽浄土―」を開く。四天王寺が所蔵する文化財のうち、難波津に沈む夕日を望む…