PR
購読試読
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
MENU
ホーム
ニュース
社説
人物
論・寄稿
本・産業
連載・企画
会社案内
PR
ホーム
ニュース
社説
人物
論・寄稿
本・産業
連載・企画
会社案内
論 過去一覧
大理崇聖寺フォーラムに参加して 竹中智泰氏
2018.01.19
第7回中日仏学会議に参加して 菅野博史氏
2018.01.17
「越境する日本の女性仏教徒」ワークショップが問いかけたもの 本多彩氏 川橋範子氏
2018.01.03
明治維新150年に寄せて 大喜直彦氏
2018.01.01
宗教者としての本質が問われる臨床宗教師活動 小西達也氏
2017.12.22
獨湛の勧修作福念佛図説 田中実マルコス氏
2017.12.20
SISR国際宗教社会学会2017報告 櫻井義秀氏
2017.12.15
ぽっくり往生の願い 村田典生氏
2017.12.13
百五十回忌によせて新選組を振り返る 土方愛氏
2017.12.08
松下幸之助による寺院への寄付活動 坂本慎一氏
2017.12.06
東寺国宝御影堂の修理と弘法大師信仰 新見康子氏
2017.12.01
現代中国の高僧・浄慧師の『中国仏教と生活禅』日本語訳刊行 何燕生氏
2017.11.29
親鸞の往生論への誤解を糺す 小谷信千代氏
2017.11.24
発掘調査成果から探る山科本願寺の実像 柏田有香氏
2017.11.22
謎の禅者、今井福山について ― 近代日本の宗教≪17≫ 小栗隆博氏
2017.11.15
曽我ははたして親鸞の往生論を誤解したか 長谷正當氏
2017.11.08
南方熊楠と仏教 ― 華厳思想・真言密教の影響 唐澤太輔氏
2017.11.01
アメリカでの日本仏教の影響と貢献 ケネス田中氏
2017.10.25
公開シンポ「死刑のある国ニッポン」から 宮本尊文氏
2017.10.20
日露戦争におけるキリスト教徒の葛藤 ― 近代日本の宗教≪16≫ 石川明人氏
2017.10.06
八坂神社と清水寺の史料集相次ぐ 河内将芳氏
2017.10.04
大乗仏教における「空性」と「智慧の究極性」という条件 佐藤宏宗氏
2017.09.29
仏の消えた浄土 ― 近代日本の宗教≪15≫ 佐藤弘夫氏
2017.09.27
雑司ヶ谷鬼子母神堂が国重文に指定 ― 熱烈な郷土愛に支えられ 渡邊寶陽氏
2017.09.20
平和で子どもが大切にされる世界を ― 状況厳しい地域重点支援 海老原隆一氏
2017.09.13
朝鮮半島出身の宗教民族学者・金孝敬 ― 近代日本の宗教≪14≫ 大澤広嗣氏
2017.09.08
希代の念仏行者「徳本」に学ぶ 八木千暁氏
2017.09.06
東奥念仏始祖金光上人没後の説話形成 遠藤聡明氏
2017.09.01
宗門系学校誕生の近代史 ― 近代日本の宗教≪13≫ 江島尚俊氏
2017.08.23
「近代仏教」と「仏教天文学」再考 ― 近代日本の宗教≪12≫ 岡田正彦氏
2017.07.28
戦没者の遺骨帰還と「国の責務」 ― なお海外に113万柱 浜井和史氏
2017.07.05
テーラワーダ仏教と日本 ― 近代日本の宗教≪11≫ 佐藤哲朗氏
2017.06.30
面壁坐禅 ― 坐禅の変遷を考える 舘隆志氏
2017.06.16
宗教は国家を超えることができるのか ― 近代日本の宗教≪10≫ 原誠氏
2017.06.14
近代仏教は「悪」とどのように向き合ってきたか 繁田真爾氏
2017.06.09
中国の天台仏教と日本の日蓮仏教 ― 同じ法華信仰、異なる立場 花野充道氏
2017.05.31
ハンセン病と近代の宗教 ― 近代日本の宗教≪9≫ 藤本頼生氏
2017.05.24
新出資料による安楽庵策伝の出自と交流の再検討 湯谷祐三氏
2017.05.03
上野彰義隊墓所の明治150年 ― 生き残り隊士が供養に尽力 小川潔氏
2017.04.28
≪ 前
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次 ≫
食品ロスを減らす 資源を大切にする生き方
社説
2月26日
脱炭素社会 人間の驕りへの警鐘を
社説
2月24日
東日本大震災10年 宗教者の支援の立場性とは
社説
2月19日
コロナ支援5億円超、予算など可決 曹洞宗宗議会
ニュース
2月26日
蓮沼総長が退任表明 南禅寺派定期宗議会
ニュース
2月26日
オンライン参拝を学生採点 体験型よりオンデマンド型
時事評論
2月26日
25教宗派法要を中止へ 天台宗伝教大師大遠忌
ニュース
2月25日
全議案を原案通り可決 妙心寺派定期宗会
ニュース
2月25日
宗祖降誕800年、誕生寺で宗門法要 日蓮宗
ニュース
2月24日
海外向け書籍で代表作や経歴紹介 石彫家・長岡和慶氏
産業
2月26日
表地正絹100%、西陣織御召マスクが好評 聚秀軒
産業
2月25日
満月交心 ムーンサルトレター…鎌田東二・一条真也著
本
2月25日
笑顔を検知すると手指消毒 マイネム
産業
2月24日
第16回涙骨賞〈選考委員選評〉
―全文掲載しています―
論文部門:
本 賞
髙橋秀慧氏「近代日本における『明治維新』と仏教」
奨励賞
大川大地氏「キリストを着る」
実践部門:
奨励賞
福井市 浄土真宗本願寺派光照寺 上田慧恭住職
涙骨賞受賞者一覧