PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
2025宗教文化講座
PR
2025宗教文化講座 第22回「涙骨賞」を募集

周囲との関係性 死の仮想体験での気付き(5月30日付)6月4日

国策に振り回され 帰還進まぬ原発事故被災地(5月28日付)5月30日

みんなを助ける 戦争体験が生んだヒーロー(5月23日付)5月28日

宗教の衰退と復興 「世俗化」後のゆくえ(5月21日付)5月23日

信仰に基づく支援 宗教者の寄り添い姿勢(5月16日付)5月21日

そのとき、弔いは? 想定死者29万8千人(5月14日付)5月16日

科学・学術の自由 政治の圧力の危険さ(5月9日付)5月14日

オウム事件から30年 研究者・宗教家に問われるもの(5月2日付)5月9日

巨大開発による福島復興 国の構想に疑問も(4月30日付)5月2日

縮む仏教界 「関係人口」開拓めざせ(4月25日付)4月30日

「信教の自由の武器化」 変動する世界の中の宗教(4月23日付)4月25日

年少化する自殺 「助けて」と言える社会に(4月18日付)4月23日

防災計画と活動の進展 寺と地域との共生から(4月16日付)4月18日

㊧原爆供養塔前で21回目の平和祈念法要を営む天台宗僧侶ら<br>㊨供養塔前で歌唱する麻倉未稀氏

【戦後80年】天台宗岡山・山陰・四国教区合同 広島で戦没者を慰霊 世界恒久平和へ祈り 歌手・麻倉氏、献歌披露

ニュース7月18日

トランプ政権宗教政策始動 ホワイトハウス信仰局 司法省宗教の自由委 政教分離脅かすとの声も

ニュース7月18日
先端に大長刀を付けて巡行する長刀鉾

雨中に歓声 山鉾勇壮に 京都・祇園祭

ニュース7月18日