PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
第22回「涙骨賞」を募集
PR
第22回「涙骨賞」を募集

領解文問題巡る解説冊子 「今後使わず」「深くお詫び」 本願寺派総研10月17日

ホテル営業終了 議決せず継続審査へ 補正予算も不成立 曹洞宗臨宗閉会10月17日

霊宝館で名宝展 現存最古の医学書公開 新たに重要文化財指定「仁和寺笈文書附笈」も 仁和寺再興・聖教整備に尽力 顕證の「頭痛」の記録出展10月17日

自公連立解消 「与野党連携の軸に」 公明党、良識ある中道改革路線強調10月16日

庶民の寺、未来へ継承 双龍図完成の本堂で 天台宗寛永寺創建400年法要10月16日

創立100年、総本山で式典 御詠歌伝承へ喜び 高野山金剛講10月15日

地球温暖化対策 前任者の方針継承 教皇10月15日

微妙大師650年遠諱記念展 「禅の継承」大阪市美で来春 妙心寺開山忌大方丈再現 山楽の図屏風披露10月15日

改革実務者会議設置へ 宗勢調査受け課題対応 臨黄合議所理事会10月14日

ニカイア公会議1700年記念 教皇がトルコ訪問へ 「信仰の真の一致の瞬間に」10月14日

未知の浄土教聖教発見 踊り念仏の法悦、和讃に的確に表現 河内長野の御室派寺院所蔵『念仏要文抄』から 国際仏教学大学院大・落合氏「一遍の作では」10月14日

宗風宣揚へ決意示す 僧俗400人が随喜 総本山智積院吉田化主晋山10月14日更新

総研「定年」引き下げ 流用事件、債権を放棄 浄土宗定宗閉会10月10日

平和の尊さ心に刻む 佛光寺派、戦後80年で戦没者追弔 戦争孤児の遺骨・追悼地蔵 本廟移設へ10月10日

認知度、前回より低く 宗教団体の社会貢献活動調査 「知らない」6割超す 庭野財団10月9日

機関誌デジタル移行 コスト削減・環境保全 醍醐派、来年1月から10月9日

火災保険料高騰に苦慮 超宗派での保険制提案へ 真宗佛光寺派定宗10月9日

「生死脈々」仏教発信 万博に一日限定寺院 超宗派有志ら10月8日

初の女性カンタベリー大主教 英国聖公会、サラ・ムラーリー氏 保守派グループは批判10月8日

来年度に義納金値上げ 礼録金も増額 財政再建策の一環、赤字圧縮に向け 真宗高田派宗議会10月8日

新学部・給付奨学金創設 大学改革構想を発表 京都女子大10月7日

神職・僧侶ら英霊悼む 終戦80年で合同慰霊祭 神政連大阪・念法眞教10月7日

戦争に抗議する グローバル市民社会の未来(10月10日付)

社説10月16日

人口減社会と宗教の役割 地域の人々の心をつなぐ(10月8日付)

社説10月10日

AIの進化の方向 「人間」の領域との関係(10月3日付)

社説10月8日
  • お知らせ
  • 「墨跡付き仏像カレンダー」の製造販売は2025年版をもって終了いたしました。
    長らくご愛顧を賜りありがとうございました。(2025.10.1)
  • 論過去一覧
  • 中外日報採用情報
  • 中外日報購読のご案内
  • 時代を生きる 宗教を語る
  • 自費出版のご案内
  • 紙面保存版
  • エンディングへの備え―
  • 新規購読紹介キャンペーン
  • 広告掲載のご案内
  • 中外日報お問い合わせ
中外日報社Twitter 中外日報社Facebook